アマゾンギフト券買取口コミ比較
Amazonのギフト券にはいくつか種類があります。法人向けなどのマイナーなものを除くと、大きく分けて、インターネット上でオンラインで購入できる電子メールタイプ、コンビニエンスストアの各種プリペイドカード売り場のラックにぶら下がっているカードタイプ、コンビニエンスストアの端末を操作してシートを発行しレジで精算するシートタイプの3種類です。
カードタイプとシートタイプはどちらもコンビニエンスストアで現金で購入するものですが、3種類のうちシートタイプだけは発行後3年間と有効期限が長くなっています。カードタイプと電子メールタイプの有効期限はそれぞれ発行後1年間なので、期限が切れる前に使い切ってしまうように気をつける必要があります。
ギフト券はAmazonのアカウントに登録しておくと買い物の度にいちいち番号を打ち込む手間がなくなって便利ですが、アカウントに登録してもそれぞれのギフト券の元の有効期限はそのまま引き継がれますので、勘違いしないようにしましょう。
電子メールタイプの利点は、手持ちの現金がなくてもクレジットカードで購入できること、3,000円や5,000円といった決まった額面でなく15円以上なら1円単位で好きなように額面を指定できること、わざわざコンビニエンスストアの店頭に足を運ぶ必要がないことです。また、現金を持っていれば、自分で使うための1万円分のギフト券を約5%引きで購入する方法があります。
一般の金券ショップではあまりAmazonギフト券の取り扱いがありませんし、ヤフオクでは詐欺が心配ですが、amaten(アマテン)というAmazonギフト券取引所サイトでは、amatenが仲介することで電子メールタイプギフト券の有効性を確認した上で代金を支払うことができます。
Amazonでは書籍だけでなく食品から小物などありとあらゆるものを買えます。Amazonのすべての買い物を5%引きにできれば、クレジットカードの1%前後のポイントどころでなく、消費税増税分以上のお釣りが返ってくることになります。